内容説明
人間にも国際標準ってあるんだろうか?技術者として国産旅客機YS‐11開発に携わった筆者が豊富な海外ビジネス経験をもとに綴った比較文化エッセイ。
目次
海外はグローバルに
外国語を話さない日本人
通訳の良し悪し
ファーストネーム
肩書きと席次
挨拶のマナー
餞別と土産はいまだ健在
食事とマナー
食べる楽しみ
海外の食文化〔ほか〕
著者等紹介
兼松雅務[カネマツマサチカ]
1935年生まれ、東京都出身。慶応義塾大学工学部機械工学科卒業。新三菱重工(株)(当時)にて国産旅客機YS‐11の設計に従事。その後、日本工芸工業(株)(現トリニティ工業(株))に移り、塗装技術の研究開発、設計、国内外の塗装工場建設、海外事業に従事、副社長で退任。技術士(機械部門)、日本機械学会正員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



