紅の肖像―土方歳三

紅の肖像―土方歳三

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 242p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784835571324
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

内容説明

“繊細かつ豪胆”“冷酷さと優しさ”“したたかさと純情”…土方歳三のもつ多面性を浮き彫りにし、その内面に肉薄した異色の作品。

著者等紹介

遊馬佑[ユウマタスク]
北海道生まれの埼玉育ち。国立短大卒業後、渡米。帰国後、創作活動に取り組む
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぶっくlover

7
幕末の動乱が書かれた本は沢山読んできたが、この作品が一番分かりやすく書かれていたと思う。2020/06/02

UMA

3
Amazonのなか見で女を手玉に取る若かりし頃の歳三に惹かれ購入。上洛まではおおらかで素敵だった近藤さんが新選組の隆盛と共に俗っぽくなっていくのにうぅん……と思ったけど最終的にやっぱり素敵な近藤さんだった。よかった。短気で単純な左之助の描き方が何気に凄く好み。斎藤さんも強くて無口でカッコいい。戦の準備で大変な筈なのに自身の洋装にめっちゃ拘ってマフラーだの懐中時計だの買い込む土方さんが好きw2013/01/04

アメシスト

1
題名に惹かれて読みましたが、今まで読んだ新撰組の本の中で一番スッキリと土方歳三はじめ各人物の魅力が描かれていた。諸事情に翻弄された新撰組の存在意義もその価値もはっきりと確認することができた。土方と近藤勇、沖田総司、斎藤一達との一対一の場面が感動的で芝居のワンシーンのように鮮やかに心に迫って印象的。ぜひ舞台化、映画化してほしい。2017/01/28

0
図書館でなんとなく手に取った本。凄く面白かったので、また読みたいので絶対買うって決めました。2015/10/10

ふすふす黄之助

0
私が今までに読んできた「新撰組」とは良い意味で違う感じがした。どこが違うかは自分でもよくわからないが、どの小説よりも人間らしい(人間臭い)新撰組だと思った。 新撰組を取り扱ったほかの小説よりも若干土方さんが近藤さんを冷めた目で見ている気がした。2014/07/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/30670
  • ご注意事項

最近チェックした商品