内容説明
今、明かされる選挙戦の真実!吉良州司の原点と信念。
目次
第1章 大分県知事選出馬 いまこそ「天の時、地の利、人の和」だと確信する(長期安定政権のもとで;長過ぎた政権への不満―当たり前に受け入れられていた不自然 ほか)
第2章 大分県知事選で訴えたこと(「対立軸」の設定―何を誰に訴えるのか;語り尽くせなかった主張―大分県知事選で訴えた政治信条・政策 ほか)
第3章 大分県知事選を闘い終えて(投票日当日、そして開票;敗因1 二十歳代の投票率が低かった ほか)
第4章 草の根支援の現場から(選挙対策本部事務局長・吉良卓司)(出馬までの裏事情;われらかく闘えり ほか)
巻末資料
著者等紹介
吉良州司[キラシュウジ]
1958年大分県生まれ。1976年大分県立大分舞鶴高校卒業。1980年東京大学法学部政治学科卒業。1980年日商岩井株式会社入社、人事部。1984年ブラジル留学。1985年日商岩井株式会社電機部。1989年大分県出向。企画総室地域振興課、農政部流通園芸課、商工労働観光部商工振興課。1991年日商岩井株式会社電力プロジェクト部。1995年日商岩井米国会社ニューヨーク本社出向。1997年日商岩井米国会社ニューヨーク本社産業プロジェクト部長。2000年日商岩井株式会社医療システム部課長。2002年日商岩井退職。2003年4月大分県知事選挙出馬。2003年11月衆議院議員選挙にて(大分1区)無所属で初当選。2005年9月衆議院議員選挙にて(大分1区)民主党公認で小選挙区当選。ニューヨーク駐在やブラジル留学、欧米・中南米・アジア諸国40ヵ国を商談、旅行等で訪問、海外出張は実に150回を超え、移動距離は地球約80周分に相当。家族は妻と3人の娘(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。