内容説明
自分流にお茶を楽しみ、生活に生かす茶の湯のすすめ―。茶室はなくても、和服が苦手でも大丈夫!人生をもっと優雅に楽しみたくなる“お抹茶”エッセイ。
目次
そんなに怖がらないで
好きなものを着て
アフタヌーン・グリーンティーパーティー
無駄なくそして美しく
見立て使いで価値の発見
手足が痛くても
作法は絶対ではない
お茶会七つの心得
客の恥は亭主の未熟
たかが着メロ、されど着メロ〔ほか〕
著者等紹介
小林一枝[コバヤシカズエ]
1947年(昭和22)福島県生まれ。1970年(昭和45)東京学芸大学卒。大学卒業後、東京都公立小学校に教諭として勤務、同じ年に茶道に入る。4区5校を経て30年の教員生活にピリオドを打ち、茶道一筋の生活に
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。