内容説明
ソ連占領下のエトロフ島はどのようであったか!これは、島民に請われて教師となった著者が、極端に物資の不足する中で、人々と苦楽を共にした日々の実録であり、また、ソ連進駐軍との折衝を一手に引き受けて奔走した一市民の外交記録でもある。
目次
第1章 豊浜にて(一九四五年八月~四六年一月)(出会い;学校再開;現地除隊者;漁船脱出 ほか)
第2章 天寧にて(一九四六年二月~同年十月)(天寧校;ロシア人の社会;春休み;メー・デー ほか)
入里節にて(概略)(一九四六年十一月―四八年十月)
著者等紹介
高田弥彦[タカダミツヒコ]
1917年新潟県生まれ。日本大学にて、法律・文学を学ぶ。43年応召。北方へ派遣。45年エトロフ島にて抑留。48年帰国。50年ウロコ(函館製網船具株式会社)入社。72年同社取締役総務部長。79年同社常任監査役。83年同社退職
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。