内容説明
山があれば山に登り、温泉があれば湯につかり、見るところがあればついでに観光もしながら歩こう…登山歴50年の著者が、旺盛な好奇心と行動力で自在に歩き、精緻で臨場感あふれる描写でつづった遍路紀行。
目次
発心、いざ
いささかの試練
「修行の土佐」へ
「お接待」
道半ば
暖国寒波
城下爛漫
登拝「伊予の高嶺」
災厄・再起
輪廻転生
同行二人
著者等紹介
田口隆二[タグチリュウジ]
1935年神奈川県生まれ。1960年早稲田大学卒業。1961~1993年東京都に勤務。1951年から山歩きを始め、現在まで登山歴50年、山行回数1,200回
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- チタンの歯科利用