中国古代の思想家たちに学ぶ心

中国古代の思想家たちに学ぶ心

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 168p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784835521824
  • NDC分類 124
  • Cコード C1098

内容説明

人を信じ、自分を大切に生きるために。中国古代の思想家たちの言葉とお話を、童話作家であり、洋画家でもある著者が、熱い想いをこめて、たおやかに語りかける一冊。

目次

孟子―孟子の性善説
荀子―荀子の性悪説
列子―列子の寓話
韓非子―韓非子の寓話
管子―政治家、管子
孔子―『論語』(里仁篇)
墨子―墨子の兼愛思想
楊子―楊子の利己主義・個人主義
孫子・呉子―孫子と呉子の兵法
老子―老子の人生哲学
荘子―荘子の人間哲学

著者等紹介

須藤明実[スドウアケミ]
作家・洋画家。1950年東京都墨田区生。二松学舎大学中国文学科(中国哲学専攻)卒。卒業後、大学に奉職中に、石森廷男著『童話の作り方』にであい、児童文学の創作活動を始める。1996年、30年間休筆していた油絵の創作を再開。同年、初個展。その後毎年、年数回ずつの個展等を続ける。近年『論語を読む』読書会の講師、また、中国古代思想をベースにした講演会などに取り組んでいる。『あゆた会』という、あせらず、ゆっくりたのしみつつを信条に、子どもたちと学び合おうという寺子屋塾を開室していたが、現在はそれを、論語の素読塾にと、移行準備中。ギャラリー歩知(Pochi)主宰
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品