• ポイントキャンペーン

雇用創出論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 252p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784835513591
  • NDC分類 366.2
  • Cコード C3033

内容説明

「基本理念」も「ビジョン」も考えないで…どうして、雇用の創出が図れるのか?『個人の時代』、『オーバー・シンドローム』に続き、IT時代の日本人へ独創的提言。

目次

第1章 歴史は繰り返すか?三度、欧米に追いつき追い越せ!
第2章 激増する人造労働者コンピュータが人間社会を変える
第3章 ニューエコノミーの実像
第4章 雇用の創出には、意識改革が欠かせない!
第5章 マネーゲームの時代
第6章 これからのキーワードは、「遊び」、「文化」、「奉仕」、そして「環境」
第7章 日本流雇用創出への模索
第8章 雇用は、消費者によって創られる

著者等紹介

白神松男[シラガミマツオ]
1938年(昭和13年)生まれ、岡山県玉野市出身。現在、高松市在住、開業医のかたわら独自の執筆活動を行う。著書に、「ある奇病体験の記録」、「新米先生行状記」の他、「個人の時代」、「オーバー・シンドローム」などあり、日本人意識改革論についての著作を続けて出版。日本ペンクラブ会員、日本心理学会員。「異業種の会」主宰
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品