明治・大正スクラッチノイズ

個数:
  • ポイントキャンペーン

明治・大正スクラッチノイズ

  • 柳沢 慎一【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 文芸社(2000/11発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 26pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年10月30日 13時33分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 252p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784835508580
  • NDC分類 767.02
  • Cコード C0095

目次

1868(明治元年)―品川弥二郎と君尾/力道山と東富士/西郷と勝/アメリカのショウビジネス界/その頃のハワイ/立小便禁止令/ボンさんが屁をこいた
1869(明治2)―明治以前の我が国大衆芸能界は…
1870(明治3)―平民にも苗字を/馬風が刑務所で?/人力車事始
1871(明治4)―芸人に鑑札制度/吉野作造/首になるとは?/円朝異聞
1872(明治5)―小便さまざま/「邑に不学の戸なく…」
1873(明治6)―徴兵養子/女性からも離婚を/浅草そして吉原
1874(明治7)―分り易い歌舞伎の歴史/谷町・パトロン・たいこ持ち/軽演劇・軽音楽/笑いは脳疾患の特効薬
1875(明治8)―毎日新聞西山記者機密漏洩事件/珍姓奇名
1876(明治9)―神仏区別の令/フェノロサ/ナショナル・リーグ誕生/平岡煕~養一~精二/日本プロ野球界/クラーク博士
1877(明治10)―蓄音機/二号さん戸籍から消える/熊本城から電報/バディ・ボールデン誕生/木村重松誕生/モース来日〔ほか〕