トロピカル・モダン―永井博作品集

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 48p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784835458755
  • NDC分類 726.5
  • Cコード C0071

出版社内容情報

永井博が描く、“建物”のある風景。
初収録作品を含む大判サイズの作品集が、この夏待望の刊行!

不朽の名盤『A LONG VACATION』(大滝詠一)のジャケットワークを始め、数々のレコードジャケットや広告などで、70年代から活躍を続ける人気イラストレーター・永井博。
シュールレアリスムとポップ・アートが混在するかのような独特の作風は、70年代初頭の40日間におよぶアメリカ旅行、故郷の駅前通りに林立するヤシの木の情景などと相まって、徐々に永井の中で形作られていったと言います。

色鮮やかでクリアな、見た人が瞬時に季節や解放感を感じることのできる作品の数々は、国内外、老若男女問わず、時代を象徴するビジュアルとして人々の記憶に刻まれています。2022年においても、「U.S.ORIGINATOR」スペックのオールスターとのコラボレーションモデルや、宮崎カーフェリーへのビジュアルイラスト、ユニクロとのUTコレクション企画などで、その特徴的なイラストを改めて目にされた方も多いのではないでしょうか。

そんな永井博が長年テーマに描いてきたのは、人気のプール、車や人、夜景… などですが、一方で「建物」をモチーフとした作品も数多く描かれ続けてきたことはご存じでしょうか?
今回の新刊作品集『TROPICAL MODERN』では、近年に描かれた作品をメインに、これまでに描かれた建物のある風景にフォーカスした作品を精選しました。
ブックデザインは、ヨックス(Yoxxx)氏が担当します。

自身も大の建築・建物好きという永井博。
そのフィルターを通すことで、憧れの情景は唯一無二の作品となり、本書全体を洗練された魅力で彩ります。

コロナと向き合う私たちが、テレワークの普及などによって、居住空間としての家、建物のあり方を見直すことにもなった昨今、画集初収録となる貴重な作品も含め、あなただけの理想の一枚をぜひ本書の中から見つけてみてください。

(c)永井博 2022

内容説明

70年代から様々なシーンを彩ってきた“シティポップ”の立役者・永井博が描く、“建物”のある風景。初収録となる作品を含む総28点を掲載した最新作品集。

著者等紹介

永井博[ナガイヒロシ]
1947年12月22日、徳島市生まれ。グラフィックデザイナーを経て、1978年よりフリーのイラストレーターとして活躍。大滝詠一の「A LONG VACATION」「NIAGARA SONG BOOK」などのレコードジャケットや広告ビジュアルは今もなお、語り継がれているほか、現在も幅広く愛される普遍的な作品を生み出している。DJ、音楽評論など、多岐にわたる活動も展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

170
『A LONG VACATION』(大滝詠一)のジャケットで有名な永井 博の画集を、図書館の新刊コーナーで見つけたので読みました。コロナ禍もあり、リゾートホテルのプールで寛いでないなぁと思いつつ、頁を捲りました。 また何時か、何処かのリゾートで🏖🏖🏖 https://store.tsite.jp/daikanyama/event/art/27502-1118130629.html2022/08/17

参謀

2
夏のヴァケイションのイラストと言ったら、鈴木英人と双璧をなす永井博のイラスト集。なんといっても『A LONG VACATION』(大滝詠一)のジャケットワークがあまりにも有名ですね。色の村とかを見ると手描きなんだと思います。ただ今話題になっているAIに学習させて描かせたら、永井の絵は似たような作品がすぐできてしまうのでは?と思ってしまいました…2022/10/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19811752
  • ご注意事項

最近チェックした商品