出版社内容情報
アニメーター必読の書! この本一冊で、アニメーション作画がすべてわかる!
『巨人の星』『科学忍者隊ガッチャマン』や『伝説巨神イデオン』など、多くの名作アニメをてがけた伝説のアニメーター湖川友謙が、自らの作画技術を伝えるべく書かれた本書。
「デッサン・空間パースの基本」から「実技編」まで、この本にアニメーターにとって必要な技術が網羅されている。
「アニメーションは創作の仕事ですから、(中略)鑑賞者が「おもしろい」と思った瞬間から、創作と現実のこととの差が消滅してしまうものです。そのために我々は〝リアル″ではなく〝リアリティ″にあふれた想像の世界を切り開いていく使命があるのです。」 ---湖川友謙
湖川が試行錯誤して得たアニメーション技術を、これからのアニメ界を背負う人々のために公開した、愛情あふれるアニメーター必読の一冊。
※このたびの新版は、湖川によるカバーイラスト描きおろし!!
※本書は、1985年・創芸社刊『アニメーション作画法 -デッサン・空間パースの基本-』と、1986年『アニメーション作画法 -実技編-』を合本、再編集して復刻するものです。
内容説明
この本1冊で、アニメーション作画の重要性がわかる!多くの名作アニメをてがけた著者が、試行錯誤して得たアニメーション技術を、これからのアニメ界を背負う人々のために公開した、愛情あふれる指南書。
目次
デッサン・空間パース(描くことの魅力;人物を描く;デッサンをする;透視画法;空間パース)
実技(人物を動かす;手を動かす;物体と影との関係;構図とレイアウト;空間パースの実技;絵コンテから動画への行程)
著者等紹介
湖川友謙[コガワトモノリ]
1968年、彫塑家となるべく北海道より上京。1970年、アニメーション世界へ入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あなた