かこさとし・しゃかいの本<br> ほんはまっています のぞんでいます

個数:
  • ポイントキャンペーン

かこさとし・しゃかいの本
ほんはまっています のぞんでいます

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 31p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784835454795
  • NDC分類 K010
  • Cコード C8793

内容説明

なぜ子どもたちは、だんだん本を読まなくなってしまうの?お父さん、お母さんも、ちゃんと本を読んでいますか?かこさとし しゃかいの本第2弾!!

著者等紹介

かこさとし[カコサトシ]
1926年、福井県武生市(現越前市)に生まれる。東京大学工学部在学中より、地域の教育文化活動に参加。民間会社勤務のかたわら「だむのおじさんたち」「だるまちゃんとてんぐちゃん」シリーズなどの代表作を発表。47歳で退職後は、創作活動に専念する。科学絵本や伝統の遊びを紹介する本も手がけ、これまでに600冊以上の本を刊行。2008年に菊池寛賞を受賞。2013年、福井県越前市に著作やゆかりの品を集めた「かこさとしふるさと絵本館〓(らく)」が開館した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヒデミン@もも

35
大学の図書館。復刊ドットコム から出た復刻版。かこさとしさん、卒寿を迎えられたそうで、ずっと絵本を描いて欲しい。 2017/08/29

る*る*る

34
かこさん、ありがとう!図書館を勧めてくれて〜( ・∇・)/ 後書きの文もいい✴︎私も、子どもに読書勧める前に、まず、大人が読んでいる姿勢を沢山見せなきゃ!って思う。学校では先生達こそ読んで欲しい。そのためには、先生たちに読書時間を確保してあげて!!2017/08/12

リリー・ラッシュ

27
子供向けの読書のススメのような絵本。でも…「ほんをよみたくないのに、すきでもないのに、むりによむことはありません。そういうときは そとで あそんだり 、ともだちと げんきに かけたりして たのしみましょう」と。そして最後に「ほんは いつでも いつまでも まっています」とあります。大人の私も、読みたいのに読めない日が続くことがあります。そんな時も「ほんは いつでも、いつまでもまっています」そう思うとホッとするし、嬉しくなりますね。待っていてくれる本がある、そう思うと幸せです。2021/12/19

ほんわか・かめ

23
本を読むより外で遊ぶほうが好きでも良い、でもね。《ほんがよみたくなったら、ほんはまっています。あなたがそばにきて、ほんをひろげ、なかにかいてあることをよんでくれるのを のぞんでいるのです。》かこさんの諭し方は優しく信念がありますよね。大型の立派な図書館はあっても、人口あたりの図書館の数が少ないのが日本。はぁ、残念。本の良さは自分で体感するしかありません。良い橋渡しをしていきたいものです。2022/01/22

メープル

17
本がよみたくなったら、どうしたらよいのかが画かれてます。どうしたら本が読めるのかがわかっていれば、きっと読みたいと思った時に本がいつでも読めますね。かこさんの優しさや本への愛せるも感じられます。私も、全然何も読まない時期も沢山あったけど、ちゃんと本は待っててくれました。2022/03/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11729275
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品