• ポイントキャンペーン

みてるよみてる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 75p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784835443256
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

著者等紹介

リーフ,マンロー[リーフ,マンロー][Leaf,Munro]
1905‐1976。アメリカに生まれる。ハーヴァード大学卒業後、教員生活を経て、出版社の編集者になる。編集者として子どもの本の挿絵画家に、へたな絵で注文をつけていると、その絵がおもしろいといわれて、自分でも素人くさい挿絵で本を書きはじめる。1934年に出版された「文法おたのしみ」を手始めに、子どもの落書きのような楽しい挿絵で「…おたのしみ」シリーズを次々に発表し、評判となる

わたなべしげお[ワタナベシゲオ]
渡辺茂男。1928‐2006。静岡市に生まれる。慶応大学文学部を卒業後、ニューヨーク公共図書館勤務、慶応大学文学部図書館情報学科教授を経て、子どもの本の仕事に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

cassyu

8
『はなのすきなうし』は小さい頃大好きでした。でも、この作者を読んでるから・・・と、こちらの説教テイストの作品を買ってこなかったということは、うちの親と私の感性はやっぱり共通なのでしょうね。2015/07/31

bros

8
息子読み聞かせ。 自分の普段やっていることをどう見られているのかを促す本。 ちょうどドラえもんの映画を観たあとだったからか、あっ、これはジャイアンに似てる。とかスネオだな~とか言ってた。息子のクセが載ってたところのページでは、オレ今やってないよ努力してるよ!(((^^;) って訴えてました。2015/03/29

猪子

7
ものみどりに見られたくないので良い子にしてようと思った。もう何年も前に成人したけど。2013/11/14

ネジとサビ

6
「おっとあぶない」からすると、何だか説教臭く感じてしまって面白くなかった。2021/04/19

カヤノ

2
「ものみどりが○○をみてる」「ものみどりがきみをみてる」「これは○○」と、ちらかしややみせたがりみたいな困った子をイラストと文章で表現した本。そわそわまぬけとかおもしろかったし、はずかしがりの時のものみどりがかわいかった。子どもだけじゃなくて、大人もきょうの自分を振り返れると思う。2014/10/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/422892
  • ご注意事項

最近チェックした商品