日本のロケット 真実の軌跡

個数:

日本のロケット 真実の軌跡

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 207p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784834401325
  • NDC分類 538.94
  • Cコード C0095

内容説明

世界に誇る日本のロケット。ロケットエンジンに生涯を捧げた宮川行雄。知られざる日本のロケット開発史。

目次

第1章 ロケットの歴史
第2章 大戦中の日本の技術水準
第3章 我が国の宇宙開発の黎明期
第4章 我が国初の近代ロケットNIPPONの誕生
第5章 国産技術の飛翔
第6章 我が国の人工衛星
第7章 物語はいかに作りかえられたか

著者等紹介

宮川輝子[ミヤカワテルコ]
昭和8年2月東京に生まれる。昭和26年東京都立武蔵高等学校卒業。昭和30年日本女子大学卒業、宮川行雄と結婚。昭和51年より「静穏権」を掲げ、環境保護活動を行う。昭和58年環境公害研究所設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

甲斐祐貴

0
私にとっては全く知識がなかったロケット開発の歴史。 これを機に調べてみようかしら2014/05/24

Christopher

0
 著者は亡夫が開発に関わった液体ロケットはレベルが高く、糸川英夫らの固体ロケットは戦前の技術と断じて異様なロケット史を披露している。兎角この本は間違いが多い。一つ例を挙げれば、固体ロケットへの無知。史実において糸川は固体ロケットを近代化し当時米国しか作れなかった高性能コンポジット推進薬を開発、未だ敗戦国のイメージが付きまとう中、国際地球観測年で高度60kmに達する観測ロケットを打上げた。当時打上げに成功したのは米ソ英日のみという快挙で多くの国民を勇気づけた。それが著者にかかると真逆の暗黒史になってしまう。2014/04/07

スプリント

0
日本が開発したロケットの誕生についての暴露本です。政治的な思惑や学閥により真実が歪められてしまったとの論ですが、多分に感情的な論理展開で説得力が乏しい内容です。敗れ去った勢力の精一杯の反論。といったところでしょうか。この本の内容だけで真実を判断することは難しいように思えます。開発者の妻が著者ですが残念ながら亡夫の功績を汚す結果となったように思えて残念です。2013/11/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7177462
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品