21尾張シリーズ
尾張の農林水産業はいま

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784834390063
  • NDC分類 612.155
  • Cコード C1060

内容説明

20世紀末から21世紀初頭における尾張地方の産業の姿を記録にとどめるシリーズ。本書では、昭和30年代から始まった日本の高度経済成長が産業の中心を変化させていったのに伴い、以前の勢いを失って、今日では、産業全体に対する割合も大変小さいものになり、多くの課題や問題を抱える農林水産業について、各地区の新しい動きや努力、工夫について調べ、一つの姿としてまとめ上げました。

目次

1 大型化の先に見えたもの(大型化をめざした米づくり;畜産)
2 個性を売る時代(ブランド名をつけて;栽培を工夫して ほか)
3 くらしといのちを守る(森と水辺を復元;より質の高い緑の演出(植木) ほか)
4 生き残りをかける漁業(県下有数の水揚げ量を誇る豊浜漁港(沿岸漁業)
南知多の栽培漁業(トラフグ) ほか)