感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
風竜胆
5
なんやかんや言いながらも、懐かしくて何度も読み返してしまう。 2013/03/13
リカステ
4
一難去ってまた一難。ところで、昔の学生って名字呼びをするのが普通だったのかしら。親友になったのにずっと『○○さん』で変な感じがする。2015/04/07
稲
0
選抜入り。「エースをねらえ!」と同じく、部でトップになって選抜入りするのが流れか。 エースと違うのは、すごく展開が早い。2017/03/10
doremi
0
コマ割り、画力が向上していました。モブの作画が雑なのは、メインに読者を集中させるためでしょうか。こずえの挫折が、ソ連中、福岡中と続くのは、次なる飛躍へのタメかも。今の視点からでは想像できませんが、当時としては、みんなは高レベルな生活水準です。こずえの豊富な衣装替えや制服スカートの短さもめずらしい部類かと。P333 大松は、1964年東京五輪の女子バレーの監督 2016年 C0179 \619. 20032016/09/21
nevie
0
アニメ版の福岡中は、相手のやる気をそぐような心理戦をしかけていたような気がするが、原作はそこまでドロドロしていないんやね。2015/09/26