目次
大谷の教育との出遇い
大きな願いにふれる
持ち味を引き出していく教育
仏さまの徳を讃える
念仏の生活
死に至る病
悲哀の仕事
死は永遠の生命の内部における一つの出来事
大谷派の公教育―樹心
大乗の至極
連続無窮のいのち
智悲円満の行人
父性と母性
智慧と慈悲
居場所
いのち、皆生きらるべし
共に凡夫という地平に立つ
自信教人信の誠を尽くす
真宗の人間関係
同朋社会の実現
著者等紹介
太田清史[オオタキヨシ]
1952(昭和27)年、滋賀県生まれ。大谷大学大学院博士課程満期退学。京都光華女子大学短期大学部教授、札幌大谷大学・札幌大谷大学短期大学部学長を経て、現在、大谷中・高等学校(京都)校長。臨床心理士。真宗大谷派京都教区悲願寺衆徒。真宗大谷派学校連合会副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。