幼児絵本シリーズ<br> ことばのずかん こうえんいこう

個数:

幼児絵本シリーズ
ことばのずかん こうえんいこう

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年09月26日 13時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 20p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784834088625
  • NDC分類 E
  • Cコード C8781

出版社内容情報

主人公のあおちゃんと一緒に、いろんな「もの」を見つけながら、公園へ遊びにいこう! 「リュックサック」を背負って、おうちを出発。「いぬ」「ショベルカー」を見て、「おうだんほどう」を渡ったら、公園に到着。「すなば」で遊んで、「ありのぎょうれつ」をながめた後は、「おがわ」のそばで「おにぎり」を食べます。おみやげに「パン」を買って、帰ります。子どもの目に映るあらゆる「もの」の名前を楽しく覚える言葉の絵本。

内容説明

「これ、なあに?」ものの名前に興味を持ちはじめる時期に親子で一緒に楽しむ絵本。いえ・のりもの・どうぶつ・しょくぶつ・あそび・むし・おみせ・たべもの…身近なことば、およそ300。子どもの一日には、「ものの名前」が、いっぱい!ストーリーを楽しみながら、「もの」に出あえます。指をさす、名前をおぼえる、しゃべる、発見する…。2~4歳ころまで、成長に応じてさまざまに楽しめます。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ぶんこ

28
『はぁ』とため息。これは「いいなぁ」のため息です。素朴な絵、子どもも大人も、どこにでもいるひとたち。公園に行って帰るまでに見聞きする「物」の名前が分かりやすく描かれています。どのページも植垣さんの優しさに溢れていて、本当に癒されます。ありがとう植垣さん。2025/09/23

えつ

10
ことばのずかん、だからありとあらゆるものの名前が書いてあった。小さいからちょっと読みづらいかも。 そして、文字がたくさんだから息子は興味なし。笑2025/08/13

jenny

2
1139冊目 絵がもちもちしてかわいい。4歳にはあんまりささらず。いろんなものの名前を覚えたてに読むとよさそう。。#4歳 #8歳 #10歳 #読書 #絵本 #児童書2025/09/02

あに

2
図書館本。1歳7ヶ月には早いかなと思ったけど知ってる絵を指差して発語したり、本がなくても覚えた単語をそらんじてたりして良い出会いだった。ただいまー!はこの本で覚えた。2025/07/31

たくさん

2
一時期よくあった絵で見る言葉辞典みたいなもの。テーマが公園へ散歩だから見かけるものも一貫性があってそれぞれの言葉が添えてあって丁寧なつくり。みんな顔色が白くてほっぺが赤いのが心配。2025/07/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22618549
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品