出版社内容情報
お手玉がほつれて、中からあずきが3粒こぼれ落ちました。あずきの3きょうだい、あんちゃん、ずんちゃん、きんちゃんです。外に飛び出た3人には、それぞれ将来の夢がありました。上のふたりは夢が叶わず挫折を味わいますが、「気にしない気にしない」が口癖の、自由気ままなきんちゃんに励まされます。その後、3きょうだいはそろって土のうえでぐんぐん育ち、やがて、きれいな花を咲かせ、たくさんのあずきを実らせます。
内容説明
3きょうだい、それぞれ夢があります。どのあずきがすき?読んであげるなら5才から、自分で読むなら小学校初級むき。
著者等紹介
とみながまい[トミナガマイ]
東京都生まれ。多摩美術大学卒業。映画やTVCM、子ども番組などの監督の経験を経て絵本作家に。絵本に『ぞーっくしょん!』(「こどものとも年中向き」2019年2月号)、『ねこまたえん』(「こどものとも」2022年7月号/ともに福音館書店)、『こんこんと やさしい やさい』(教育画劇)、『うれないやきそばパン』(金の星社)、『あなふさぎのジグモンタ』(ひさかたチャイルド)など
植垣歩子[ウエガキアユコ]
神奈川県生まれ。絵本に『どろん ばあ』『にんじん だいこん ごぼう』『ものうりうた』(「こどものとも年少版」2019年11月号)『うえきやさんに おまかせを!』(「かがくのとも」2019年8月号)『はいはいするもの よっといで』(「こどものとも0.1.2.」2022年4月号/以上、福音館書店)『おばけとかくれんぼ』(ほるぷ出版)『アリゲール デパートではたらく』(ブロンズ新社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 明治維新の正体