出版社内容情報
あかいくるまがすすみます。どこにすすむかわかりませんが、ぶるん ぶるん ぶるばびぶーんとすすみます。とちゅう、ぷるぱぴぷーんとすすんだり、おやまをぶるばびぶーんしたりして、あかいくるまはすすみます。さて、あかいくるまはどこにぶるばびぶーんするのでしょう。おはなしとかたちを楽しんで、さらには思わず「ぶるばびぶーん」と口に出してしまう、そんな絵本ができました。
内容説明
1才半から。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
momogaga
45
【おとなこそ絵本】ファンキーなくるまのえほん。トンネルで立ち往生している仲間達を尻目に・・。ウイットも効いています。2022/10/29
anne@灯れ松明の火
19
おはなし会で読んだ。車好きの常連さん用に用意していたが、残念ながら、今日は来なかった。シンプルな絵と愉快な擬音がいい。最後は「おやすみ」なので、ラストがピッタリ。2023/11/28
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
15
保育所ひよこ組おはなし会。今年度はひよこ組は今月がスタート。保育所生活にも慣れたかな?とお邪魔しました。はじめましての子どもたちは警戒警報発令中(笑) 車などのおもちゃで遊んでいたので、興味をひくことができました。2023/05/24
ゆりこ
15
図書館本。新しい絵本で、ゲームやディズニーアニメのような雰囲気のデザイン。赤い車がどんどん進んでいく様子が可愛く、夕暮れのページは応援したくなる(私は車乗りなので、家路を急ぐ気持ちに共感)娘もよく見ている。車の動きを伝えるため、少し読み方に工夫が要るかも。最近読んだ「ぴーぴーばっくしまーす」と通じるコマがあり、ニヤリとしました。2023/02/25
退院した雨巫女。
15
《本屋》赤い車可愛い。そして、速そう。2022/10/17
-
- 和書
- 税財政民主主義の課題
-
- 電子書籍
- 頭を冷やすための靖国論 ちくま新書