たくさんのふしぎ傑作集<br> 富士山のまりも―夏休み自由研究50年後の大発見

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

たくさんのふしぎ傑作集
富士山のまりも―夏休み自由研究50年後の大発見

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 40p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784834086096
  • NDC分類 K474
  • Cコード C8040

著者等紹介

亀田良成[カメダヨシシゲ]
1947年東京都生まれ。公益財団法人日本自然保護協会自然観察指導員。山中湖村「フジマリモ生息調査検討委員会」委員

斉藤俊行[サイトウトシユキ]
1966年福島県生まれ。武蔵野美術大学卒業。現在、イラストレーター、デザイナーとして活動中。工房水銀堂主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やま

94
イラストを多く使って分かりやすく富士山のまりもを描いたものです。私は、まりもというとすぐ北海道の阿寒湖の美しい球状体のまりもを思いうかべますが。ここで取り上げられているのは、富士山の麓の富士五湖のひとっ山中湖で採取された、2~3センチの楕円の緑色の藻のようなまりもです。🌿続く→2021/11/25

☆よいこ

82
小学3年生の夏休みに山中湖でまりもを採取した。それからずっとお世話をしていたまりもを小学5年生の自由研究のテーマにした。その後、まりもの水槽を庭の木の下に置きお世話を続けた。筆者が実家を離れた後も家族がなんとなく世話を続けていたが、50年後調べてみるとまりもは絶滅しかけているという。驚いて研究所に持ち込むと、山中湖産のまりも「フジマリモ」だということが確認された。▽50年前の自由研究の続きができることの面白さ。おどろきです。2022/07/07

バニラ風味

24
小学3年生の時、作者は山中湖へ出かけ、地元の人からは「ししのふん」と呼ばれる、まりもを採取してきました。夏休みの自由研究として観察し、その後は、自宅の庭でお母さんがずっと世話をしてきました。それから長い時が経ち、お母さんが老人ホームで暮らすようになり、庭のまりもを持っていこうと思い、何気に検索したところ、山中湖のまりもが絶滅寸前と知り、びっくり。作者のフジマリモは、国立博物館の研究対象となり、展示もされました。そんないきさつで書かれた、この絵本。絵が美しく、文もわかりやすい。とても興味深く、面白かった。2021/07/02

ころちくわ

23
50年前の自由研究が絶滅しかけたフジマリモ を救うことになるなんて。山中湖は身近な湖なので、そんな物語があった事にビックリした。著者は研究者ではなく定年退職した普通のおじさん。西湖のクニマス発見の時も、地元の人はマスとは違う魚がいることは昔から知っていたのに学者たちは見向きもせず、さかなクンが発見した。専門家でなくても人は一生勉強出来る、と思った。2022/08/08

かお

15
子供の時の自由研究が、50年後に日の目をみるなんて!凄すぎる!富士五湖には行ったことがあったのに、まりもの存在は知りませんでした。環境の変化で、まりもが生きられない湖になっていたからか? まりもが石を巻き込んで(芯にして)丸い形になっている事も初めて知った。 著者の亀田さんは、家で育てているまりもを、山中湖に戻す事が目標だそうです。2022/05/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17492562
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。