感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
17
『あたまをつかった小さなおばあさん がんばる』に続き2作品の新刊!3冊目にして表紙のおばあさん、若返ってるような?(笑) あたまをつかった小さなおばあさん/おばあさんが、のんびりした話/おばあさんが、手相をみてもらった話/おばあさんが、りくの上をりょこうした話/おばあさんが、水の上をりょこうした話/おばあさんが、スキーをつくった話/おばあさんが、じょうずにスキーをした話/おばあさんが、石がきをつくった話/おばあさんが、うちをぱあっとあかるくした話 じょうずにスキーをした話が1番面白かった。なぜ気づかぬww2020/02/12
mntmt
15
誰かつっこんであげて!2020/01/23
みよちゃん
11
前作から今回のようなあたまの使い方も、思いもよらない方向に向かっています。昔読んだ時は気づかなかった、ねずみやカラスへの思いが、のんびりしたいのに、世話している姿が切なくなった。2020/02/11
遠い日
8
「あたまをつかった小さなおばあさん」シリーズ3。シリーズ2の『あたまをつかった小さなおばあさん がんばる』を未読で「のんびりする」へ。おばあさんは頭を使ったおかげで、のんびりする時間ができたと喜ぶが、実は、のんびりするどころか、のんびりするための段取りでてんやわんや。「のんびり」の諧謔が微笑ましい。これではきっといつまでたっても、おばあさんはのんびりできないでしょうね。でも、せかせか働くおばあさんの楽しそうなようすがすてきです。2020/01/11
アンズ書店
6
結果全然のんびりしてない。ずっと頭を使い知恵をひねり出し、何か行動している元気なおばあさんにわたしもなりたい。2022/11/03