出版社内容情報
豊かな緑に囲まれた湖沼地帯マッドガイドウォーター。
近くの寄宿学校で教師をしている「わたし」はある晴れた日、湖に浮かべたボートの上で、ふしぎな生き物と出会います。
柔らかい毛におおわれた、まるで二足歩行するハリネズミのような…。
「ヤービ」と名乗るその生きものと、「わたし」との交流を通して、穏やかだけれど、驚きと冒険に満ちた、水辺の日々を、優しく、鮮やかに描き出します。
梨木香歩(なしきかほ)
1959年生まれ。「西の魔女が死んだ」で日本児童文学者協会新人賞、新美南吉児童文学賞、小学館文学賞、「裏庭」で児童文学ファンタジー大賞、「沼地のある森を抜けて」でセンス・オブ・ジェンダー賞大賞、紫式部文学賞、「渡りの足跡」で読売文学賞随筆・紀行部門を受賞。他の著書に「丹生都比売(におつひめ)」「エンジェル エンジェル エンジェル」「りかさん」「からくりからくさ」「家守奇譚」「沼地のある森を抜けて」「春になってら苺を摘みに」「ぐるりのこと」「水辺にて」「海うそ」等がある。
内容説明
「世界ってなんてすばらしいんでしょう!」あの晴れた夏の日、わたしが岸辺で出会ったのは、ふわふわの毛につつまれた、二本足で歩くハリネズミのようなふしぎな生きものでした。物語を愛するすべてのひとに贈る、驚きと喜びに満ちたファンタジー、マッドガイド・ウォーターシリーズ開幕。
著者等紹介
梨木香歩[ナシキカホ]
1959年生まれ。作家
小沢さかえ[オザワサカエ]
1980年生まれ。画家。京都造形芸術大学芸術学部洋画コース卒業。2004年から2008年まで、ウィーン造形美術大学に留学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
- 評価
あわいの本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
へくとぱすかる
ケンケン
KAZOO
ちなぽむ and ぽむの助 @ 休止中
めろんラブ
-
- 和書
- 人工知能と人工生命の基礎
-
- 和書
- 日本の鳥の巣図鑑全259