感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
野のこ
65
【高楼方子。11月の扉を開けよ 読書会】優しくて可愛らしい こみねゆらさんの絵と、たかどのさんのきらきらとした不思議な物語にトキメキました。魔法使いのようなおーばちゃんの子供のころのお話が大好きなチイちゃん。チイちゃんは、おーばちゃんはきらきらとした目をしてる。と思ってるけど、わくわくしながらおーばちゃんのお話を聞くチイちゃんのお目目もきっときらきら輝いているんだろうなぁと思いました。「緑のさかな」では、メリーポピンズの“人さじのお砂糖”が流れた♪2018/11/26
はる
42
読友さんの御感想から。抒情的な雰囲気が素敵でした。おーばあちゃんが子供の頃の、少し不思議な思い出のおはなし。思い出はくすむもの。でも、おーばあちゃんのおはなしはずっと昔のはずなのに、風も色もさわったようにきらきら。こみねゆらさんのリリカルな挿絵にウットリ。2015/12/01
はるぽん🐰道草中🐱
37
たかどのほうこさん作、こみねゆらさん絵の、私のなかではちょっと贅沢な児童書☆チイちゃんのおーばあちゃん(ひいおばあさん)のしてくれるお話は、いつだって不思議。でもね、怖い感じの不思議ではなくて、なんだか懐かしいような…眩しいきらきらでもなく、どこか遠くのほうで優しくきらきらしている感じの不思議。だから私も、おーばあちゃんの話にひかれてしまう。なかでも「赤い鳥と青い鳥」のお話が好き。私もおーばあちゃんのように年を重ねていきたいな。ゆっくり、少しずつ、ずうっとずうっと☆2015/07/28
天の川
30
おーばあちゃんと小学1年生のチイちゃんの日々。タイトル通り、おーばあちゃんがチイちゃんに話すお話はきらきら(このきらきらはカタカナでは絶対にない♪)。淡い優しい、儚げなこみねゆらさんの挿絵がピッタリ☆他の誰とも違うおーばあちゃんのお話の秘密。心の中の思い出がしまわれた家の門番をしている金色のトカゲさんが、おーばあちゃんの思い出を修理して送り出してくれるから。「赤い鳥と青い鳥」のお話の幻想的な美しさも金色のトカゲさんのおかげかな…心豊かなひと時を過ごせました。2015/08/09
mntmt
21
おっとりしているところが良かった。挿し絵も綺麗です。2016/09/11