福音館文庫<br> 魔女の宅急便〈その5〉魔法のとまり木

個数:

福音館文庫
魔女の宅急便〈その5〉魔法のとまり木

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月11日 03時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 275p/高さ 17cm
  • 商品コード 9784834027778
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8293

内容説明

十九歳になったキキは、宅急便の仕事でも経験をつみ、もう新米魔女とはいえません。一方で、遠距離恋愛中のとんぼさんとは、まだちょっとすれちがい気味(ジジの恋のほうは順調そうなのですが…)。そんな折、魔法が弱まり、ジジとも言葉が通じにくくなって…。キキは、魔女である自分を見つめ直していきます。小学校中級以上。

著者等紹介

角野栄子[カドノエイコ]
1935年東京生まれ。早稲田大学教育学部英語英文科を卒業、出版社勤務をへて、1959年ブラジルに出かけ2年間滞在、帰国後絵本・童話の創作をはじめた。『ズボン船長さんの話』(福音館書店)で旺文社児童文学賞、『大どろぼうブラブラ氏』(講談社)で産経児童出版文化賞大賞、『魔女の宅急便』(福音館書店)でIBBYオナーリスト、野間児童文芸賞、小学館文学賞を受賞。1984年路傍の石文学賞、2011年巖谷小波文芸賞受賞

佐竹美保[サタケミホ]
富山県生まれ。上京後、SF・ファンタジーのさし絵を描きはじめ、後に児童書の世界へ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Ta

12
図書館本。いよいよあと一冊で完結か•••シリーズものを読むと毎回思う。終わってほしくない気持ち。キキとの別れを迎えたくない。というより魔女の宅急便にいたっては、キキのみならずジジやとんぼさん、コリコの町の人たちみんなと離れたくない。コリコの町は僕の心にとてつもない安心感を与えてくれる。最後まで読んだら全巻買おう。外伝も2冊あるらしい。楽しみがまたひとつ増えた。2020/12/02

あおさわ

7
「もしかして」がワクワクして、鍵の開かない宝箱をそのままにしておく家族の話は感動しました。こういうささやかな幸せをちゃんと感じられるのってすごいことだと思います。この物語はささやかな幸せとささやかな暖かさに満ちていてそれは誰にでもある魔法なのかもしれません。綺麗な気持ちになれるなと改めて思いました。2014/08/19

かいじ

7
私も読み終わって魔法のとまり木という言葉がとても素敵だと思いました。魔法を一つの人格として見ているところが好きです。私たちの世界にも、一つひとつの物や気持ち、一人ひとりの人にとまり木があるのかなと考えちゃいました。キキの人間らしい心の動きがとてもいいシリーズだと思います。最終巻が楽しみです。2013/07/24

mabel

6
キキの20歳の夜明け、よかったです。 「ほっとした」とんぼさんがいいました。「キキに会えて、ほっとした」2015/09/23

Lc

6
キキのトンボさんへの気持ちが素敵です。離れていても、通じ合える人がいるっていいなと思わされます。二十歳の夜明けと、ファッションショーの場面が気に入りました。2013/06/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5965426
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。