• ポイントキャンペーン

たくさんのふしぎ傑作集
ものまね名人ツノゼミ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 39p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784834027174
  • NDC分類 K486
  • Cコード C8745

著者等紹介

森島啓司[モリシマケイジ]
1954年栃木県生まれ。宇都宮大学卒業。職業は環境のコンサルタント。ボリビアで初めて南米のツノゼミに出遭い、その多様な形に魅了された。以来行く先々でツノゼミの観察と撮影を続け、雑誌やウェブサイトに写真を発表するとともに、テレビ番組の制作にも協力した。2010年からペルーに滞在(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

9
ツノゼミはたった5mmほどのセミ。いろいろなものに似せたり化けたりするスゴイセミです。2023/04/05

MOKIZAN

8
この虫はハマりますよ。次のツノゼミ本を早速検討します。2017/06/12

遠い日

8
その擬態、その小ささに圧倒されながら読む。実物大の大きさがシルエットで描かれているのだが、ほんとにかわいらしい。植物の脇芽や枝、葉裏にじっとすがっているツノゼミ。種類の多様さも、見飽きない魅力のひとつ。形、色のバリエーションもすごい。まるで違う種のムシみたいに、似つかないもの同士もいる。アリたちとの仲のよさも、なんだかほほえましい。生きるのに合理的な方法で集う生きものたちの力にも、感動する。2014/04/14

まみっち

6
ツノゼミはちっちゃくて捕まえにくそうだけど、かわいいから、いつか捕まえてみたいなぁ!2012/08/06

NakaTaka

4
これは珍しい!南米ボリビアの何とも不思議な形をしている小さな虫。進化の過程でもなくならなかった形。日本にもいるということを初めて知った。が、あまりにも小さいから、気付かぬうちに、パチンとやっちゃってるかも(^_^;)2018/10/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5169550
  • ご注意事項

最近チェックした商品