内容説明
にんじん、じゃがいも、さつもいも…土の中で、野菜がどんどこどんどこ伸びていきます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
♡
46
和歌山静子さんの作品が好きな人や野菜に興味がある人にオススメの1冊です!娘ちゃんも息子くんも、和歌山静子さんの作品が大好き!今回も、大ヒット!問題形式で、読み聞かせを実施!葉の違いに気づいたり、土の中をのぞける面白さ!食育にも繋がり、親子で一緒に仲良く、野菜を育てたくなる素敵な絵本です!2025/07/24
momogaga
36
【おとなこそ絵本を】貸し農園の「大根掘り」のチラシ を見かけました。もし参加できたら、どんどこどんのかけ声で収穫します(^0^)。2020/01/04
たーちゃん
31
土の下に隠れているのでお野菜を当てるのが楽しかったです。どんどこどんのリズムも面白い。2020/08/02
chiaki
30
土の中の野菜たちが姿をあらわすそのときの「どんどこ どんどこ」が、エネルギーに満ちててとてもしっくりきます!ちょうど今日、じぃじのさつまいもでスイートポテトを作ったばかりだったので、次女は姿を見せたさつまいもに大喜び。大根はやっぱり迫力満天!「どんと」のフォントも他のオノマトペよりも大きくなっているので、うんと大きな声で読みました笑2020/10/31
ヒラP@ehon.gohon
25
どんどこどんどこという音に、大地の鼓動のようなものを感じました。 全ページを通して、どんどこどんどこ、いろんな野菜が登場します。 どんな野菜が出てくるか、ちょっとした知識絵本ですが、リズムに合わせて楽しめる絵本です。2023/02/13
-
- 和書
- ふたごのカウボーイ