みつけようかがく<br> きいてみようしんぞうのおと

個数:
  • ポイントキャンペーン

みつけようかがく
きいてみようしんぞうのおと

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月01日 01時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 31p/高さ 21X27cm
  • 商品コード 9784834024623
  • NDC分類 E
  • Cコード C8747

内容説明

ひだりむねのドキドキをかんじるばしょ。そこにしんぞうがある。ボールがみのつつのちょうしんきでしんぞうのおとをきいてみよう。あさもひるもよるもしんぞうはうごきつづけているね。はたらきもののしんぞうはどんなしごとをしているんだろう。

著者等紹介

シャワーズ,ポール[シャワーズ,ポール]
1910年、アメリカ合衆国ワシントン州生まれ。児童書作家、ジャーナリスト。ニューヨーク・ヘラルドトリビューン紙等を経て、ニューヨーク・タイムズ日曜版の記者を長年勤める。児童向けノンフィクションの著作も多い。1999年没

ケラー,ホリー[ケラー,ホリー]
絵本作家。ニューヨーク市生まれ。コロンビア大学歴史学修士課程修了。パーソンズ美術大学で絵を学ぶ。アメリカ合衆国コネチカット州在住

ほそやりょうた[ホソヤリョウタ]
細谷亮太。1948年山形県生まれ。東北大学医学部卒業。現在、聖路加国際病院副院長、小児科総合医療センター長。財団法人「がんの子供を守る会」副理事長をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

64
まずいろんな人の心臓の音を聴いてみる。人によってその速さに違いがあることを知る。そして心臓は何でできているか、また・・その仕組みと働きを、わかりやすく解説してくれる。脈があるのは心臓だけじゃない、と手首で心臓の働きを知る方法を説明し、年齢や身体の動き方での違い、果ては動物によっての違いなど、生きている証を教えてくれる絵本。甥っ子に読み聞かせていた頃、いつも最後に「ねぇ 心臓の音聞かせて?」と胸に耳を当ててきて、それがなんだかすごく嬉しくて、今では優しい想い出のひとつになっている。2013/07/15

いっちゃん

12
心臓や血がずっと動き続けてるとか思うと、力が抜ける。一分間の脈とか、意識すると眠れなくなりそう。でも、勉強になる本だった。2015/06/25

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

11
我が子が小さい頃、おもちゃの聴診器があったのにどこかへいってしまいました。この本を読んでラップの芯やトイレットペーパーの芯で聞けることが分かり、ちょうどトイレットペーパーをかえたので、娘で試すと…高校生の娘に嫌がられました。(でも聞かせてくれました)2020/08/14

しろくま

11
4歳の息子と。ラップの芯で心臓の音を聞いてみようとやってみましたが、ちょっと動いてしまうと聞けないので、短い方がいいのかもしれません。代わりに本物のような聴診器(ダブルタイプ聴診器)で互いの心音を聞いたりいろんなものの音を聞いて楽しみました。2018/04/02

hoguru

10
息子は動脈、静脈の図を迷路のようにしたり、走る前と後の脈を比べてみたり、実践しながら読んでいた。2016/12/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/246171
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品