感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
naff1968
4
わかりやすいスッキリとした終わり方を求めてたわけではないけれど、起伏もなく、感情が揺さぶられることもなく気がつくとエンディング。登場人物の誰にも共感できず。主人公の一人語りにもイライラすることの方が多く・・・。2025/10/19
Maki.
3
人はどんな悩みを抱えててもとりあえず生きてゆくことは出来るんだなあ。この本たまに無性に読みたくなる。本当に10代の男の子が喋っているみたいで面白い。2014/09/12
ISBN vs ASIN vs OPAC
1
無理してスケーター少年の一人称じゃなくて、親側からの回想交えた一人称にした方が良かったんじゃないか、と思うのはオレがオッサンになっている証拠かなあ、うーん、無理して少年のフリするオッサンの気持悪さはなかったけれど少年の視点に縛られ過ぎて話が肝心要のところをスルーしていくような、痒いところに絶妙に手が届かないもどかしさ。ソングブックはユーチューブ見ながら読もうっと。2014/02/10
nizmnizm
1
世代も性別も違うのに、主人公に共感してしまう。ニックの作品はだから好きです。多分訳もいいんだろうと思います。英国モノが好き。2013/02/10
naonchi
1
映画にもなった「ハイ・フィデリティ」のN・ホーンビィの初YA向け小説。人が良くて、少し抜け気味の冴えない男性を書くのが上手い著者ですが、この作品も男の子の描き方が面白い。10代の望まぬ妊娠という重いテーマを扱っていますが、「金八先生」のような説教臭さや湿っぽさはなし。『クリスマス・キャロル』みたいな展開が面白い。「責任を取る=結婚」が日本の考え方だけど、予想される不幸な結婚生活は敢えて選択せずに、いかに親の責任を取るか、という考え方に驚かされる。それだけ社会問題になっているってことなんですけどね。2012/11/10




