感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぶんこ
39
シーソー懐かしい。柚木沙弥郎さんの猫の顔が個性的で面白い。こねこなのに、目の周りが黒くなっていたのは、まるで黒眼鏡をかけたおじさん猫に見えました。あっという間に読み終えてしまう絵本ですが、柚木沙弥郎さんらしさが出ていて、外出せずに読み続けて疲れてきた昨今、とても癒されました。2021/10/09
ひほ
27
柚木沙弥郎展にて。子供と読むと楽しそう。さて公園へレッツゴー2020/08/05
くぅ
26
親子でにゃーにゃー♡言いながら読みました。息子はまだシーソーは苦手。乗せるとベソをかきます(笑)(1歳9ヶ月)2019/02/22
ツキノ
22
柚木沙弥郎さんの本を読んだので本選びの会でリクエスト。こどものとも0.1.2 2000年4月号の単行本。2008年1月発行。シーソーしている猫たちの姿!黒猫はちょっと臆病かな。一番楽しそうなのはおかあさん猫、という発見。(E217)2021/08/24
anne@灯れ松明の火
18
おはなし会で読んだ。先日、敬老会用に柚木沙弥郎さんの絵本を練習していて、赤ちゃん絵本もあったなあと探してきた。猫の親子が、朝、公園に行き、シーソーで遊ぶ。面白かったと帰ってくる、それだけ。でも、子どもたちには楽しい♪ 「ぎったんこ ばったんこ」の場面は、何度か戻って繰り返し。この後、「シーソーの代わりに、お母さんのお膝に乗ろう」と「うまは としとし」。「ドッスン!」と膝から落とすと、子どもたち、大喜び♪2022/12/20