内容説明
きょうは、クマさんの誕生日。森の仲間が集まって、とくいなわざでお祝いです。さあ、楽しいパーティーの「はじまりはじまり~!」キツツキや、クジャクがくりひろげるすてきな「とくいわざ」。楽しくて、とても目が離せません。
著者等紹介
よぐちたかお[ヨグチタカオ]
本名・與口隆夫。1945年生まれ。1968年、多摩美術大学デザイン科卒業。印刷会社を経て、グラフィックデザイナー、イラストレーター、タイポグラファーとして活動。特に「文字」と「絵」や「図形」を複合させた表現を得意とする。これまでに多くの企業などのシンボルマーク、ロゴタイプ、C.I.を手がける。朝日広告賞入選/第4回石井賞タイプフェイスコンテスト第1位など。また、「視覚的な面白さ、不思議さ」を長年にわたり追求し、様々な分野でアイデア開発とヴィジュアル表現の展開に携わっている。東京都在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
いろ
14
息子8歳BD絵本祭♪ 皆が色々な得意技でクマさんBDを祝うお話。添付された格子シートを絵上に被せ動かすと,絵が動いて見える☆ ピコピコ動き可愛かったり,思いがけずダイナミックに動いて驚いたり。ストーリーは幼児向けだけど,仕掛け絵本は大好きなので,8歳でもがっつりハマる。シートを動かすスピードを変えたり,微小に動かしながら絵が動く仕組みを観察したり,それはそれは夢中で楽しむ。「どうして色が変わったり動いたりするか分かったよ! こうすると…,こうだと…」気づいた事を一生懸命解説してくれる姿が微笑ましい^^2016/03/02
しぃ
9
マジックフィルムがついていて、絵に重ねると動いているように見える絵本でした。姉妹奪い合って見ていましたが、ストーリーはそっちのけ。2015/07/19
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
7
やっと読めました!添付のマジックシートを動かすと、絵が動いて見える!楽しい♪大人数には向かないけれど、数人で動かしながら一緒に楽しめそうです。不思議な世界!2019/01/14
ローマの平日
3
借りて読んでみた。むすめは動いてみえておもしろいじゃんと言ってました。2015/11/08
雨巫女
3
マジックフィルムを使うと動いてるように、見える。2010/06/15




