福音館文庫
空白の日記〈上〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 285p/高さ 17cm
  • 商品コード 9784834019858
  • NDC分類 K943
  • Cコード C8297

出版社内容情報

オーストリアの村に住む少女レナのまわりにもナチス・ドイツの影がしのびより……。ナチスの戦火の中で成長していく少女の物語。(N-11)

<読んであげるなら>---
<自分で読むなら>小学高学年から

内容説明

作者ケーテ・レヒアイスの子ども時代の体験にもとづいた自伝的作品。豊かな自然につつまれたオーストリアの農村にナチス・ドイツの影がしのびより、少女レナのまわりからも、強制収容所に送られる人がでてくる。自分の考えをいうことも、書くこともできない時代に、心に刻まれたレナの「空白の日記」が、今よみがえる。小学校上級以上。

著者等紹介

レヒアイス,ケーテ[レヒアイス,ケーテ][Recheis,K¨athe]
1928年、オーストリアに生まれる。出版社勤務ののち、移民相談の仕事に従事。1960年に最初の北アメリカ訪問で、インディアンの生活にふれ、翌年『小さなワシと銀の星』を出版。以後、作家の道を歩む。『ナタイユへの道』『ウルフ・サーガ』など多数の著作があり、オーストリア児童文学賞、オーストリア国家賞など受賞も多い

一志敦子[イッシアツコ]
東京に生まれる。武蔵工業大学建築学科卒、一級建築士

松沢あさか[マツザワアサカ]
愛知県に生まれる。名古屋大学ドイツ文学専攻卒
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぱせり

6
日記を燃やそうとするレナを止めた兄のクリストフの言葉が心に残る。「パパが言ったんだ。自分がまちがいをおかした人間だけが、ほかの人間のまちがいにも気がつく」 日記は焼かれなかったが、その後のページは書くことができず空白のまま残された。たぶん……書かれた言葉よりもずっと雄弁にその後の日々を語る苦しい空白のページ。2022/01/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1962777
  • ご注意事項

最近チェックした商品