出版社内容情報
目玉焼きと卵焼き、リンゴとバナナ、ぶらんこと滑り台、どっちが好き? 楽しくてすてきなものたちから、どれか一つを選ぶとしたら? 「究極の選択」をリズム感あふれる文で問いかけます。
<読んであげるなら>2才から
<自分で読むなら>---
内容説明
目玉焼きと卵焼き、どっちが好きか選ぶのって楽しくて難しい!嬉しくて、とっても難しい「究極の選択」をリズム感あふれる文で問いかける絵本。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kawai Hideki
67
目玉焼きと卵焼き、雪踏みと波乗り、バッタとダンゴムシ、ソーセージとハンバーグなど、究極の選択を迫られる絵本。そんなの…と思っていたら、最後のオチがその通りだった。一番のみどころは、見開き2ページを使ってダイナミックに描かれるブランコと滑り台。2014/05/31
ヒラP@ehon.gohon
33
まずは小さな子に読んであげましょう。 2択の質問ですが、4つのパターンがあるでしょう。 2択のどちらか一方が好きな子。どちらも好きな子。そしてそれ以外の答え。 この絵本はそんな事を楽しむ絵本だと思います。 子どもたちの興味をひきたてるきっかけづくりになる絵本だと思います。2021/07/16
パフちゃん@かのん変更
33
1年生の読み聞かせにいいですね。反応を確かめながら進めるのもいい。 でも、どっちも好きだよね。それはズルいかも。2013/10/13
たーちゃん
27
目玉焼きと卵焼きどっちがすき?など食べ物のことで問いかけてきます。ちなみに息子は卵焼きが好きとのことです。2020/10/03
かおりんご
27
絵本。降矢ななさんの原画展にて。なんとなく、ジョンバーニンガムの「ねえ、どれがいい?」を彷彿とさせるのだけれど、こちらはどちらとも選びたくなる感じ。終わり方の「どちらも大すき」というのがいい。そう簡単には選べないよね。2020/03/21
-
- 和書
- 英和ファッション用語辞典
-
- 和書
- オタク市場の研究