内容説明
東京・新宿~長野・松本間をはしる特急列車「スーパーあずさ」号を舞台に、はじめから終わりまで、パノラマ画面で特急列車を紹介。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たーちゃん
31
息子が選んだ絵本。東京駅を出発した電車が長野県の松本まで行きます。途中で各駅停車する電車を抜かしたり、鉄橋やトンネルを通ったりと息子は楽しそうに見ていました。2020/12/09
ツキノ
17
1999年10月かがくのとも、2002年11月かがくのとも傑作集。新宿-松本間を走るスーパーあずさをもとにして描かれた、電車が走る様子を描写した絵本。おはなし仕立てで電車のしくみがわかる。右側に電車の形、信号、トンネルなどについてのミニ知識あり。(E39)2021/01/29
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
15
東京都新宿駅と長野県松本市の間を走る特急列車スーパーあずさが主人公。田舎(失礼な)の風景が、住んでいる町と似ている。列車とのすれ違いや、信号、橋やトンネルの作りが独特なのを初めて知りました。2021/04/12
majiro
10
新幹線ばかり使ってしまうけど、特急の絶妙なスピード感と景観も、いいもんだよね〜。来年は、何回か使ってみようかな!2015/12/22
いろ
9
再読:2歳半→3歳頃(ここまでは母選択)→今回保育園週1貸出で4歳男児セレクト。息子に読んだ記憶はないらしく,最近特急に乗ったのが嬉しくて特急ブーム中という事で借りてきたみたい^^ 特急列車スーパーあずさ号が東京新宿~長野松本間を走る姿を景色とともに追いながら,電車豆知識も得られる乗り物絵本。見開きで上2/3に特急列車が走る景色を,全ページ線路がつながる形で描いてあり,下1/3の左ページはお話,右ページは電車豆知識という構成。2~3歳はあまり気にかけなかった豆知識部分,今回4歳ではしっかり読んでいた☆2012/11/22