飼育栽培図鑑―はじめて育てる・自分で育てる

個数:

飼育栽培図鑑―はじめて育てる・自分で育てる

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月10日 00時01分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 381p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784834016642
  • NDC分類 K480
  • Cコード C8645

出版社内容情報

生きものを育てるにあたっての心構え、最低限必要な道具、初心者むけのやさしい育て方といった、ここだけは押さえておきたいポイントを、イラストでわかりやすく解説。

<読んであげるなら>---
<自分で読むなら>小学中学年から

内容説明

児童を対象とした生きものの飼育、植物の栽培図鑑。飼育、栽培に関する基本的な説明と方法とイヌ・ネコ、昆虫などと草花などの種類ごとに分類しての解説をしている。巻末に動植物名および事項の五十音順索引を付す。

目次

飼育
イヌ・ネコと小さな動物
昆虫など

魚・カニなど
栽培
草花を育てる
野菜・ハーブを育てる

著者等紹介

月本佳代美[ツキモトカヨミ]
福岡県北九州市生まれ。武蔵野美術大学造形学部油絵科卒業。自然の中を歩くのが好きで、絵も、鳥・植物・動物など、自然の生き物をモチーフにしたものが多い。著書に『自由研究図鑑』(福音館書店)がある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

マッメ

0
2000年発行の古い本だが、動物や野菜を育てる基本知識が詰め込まれていて、初めて動物や虫、魚に触れる人、特にお子さんにとって入門書として良いのではないかなと思った。それぞれの動物や魚、野菜の種ごとの注意点や育て方が書いてあるので参考になる。お子さんの自由研究などの参考書として活用できるのではないかなと思った。イラスト付きなのでわかりやすくていいなと思う。2025/01/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/83491
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品