出版社内容情報
アップになった動物の顔。じっとこちらを見つめるその表情はどれも個性的で、どこか人間の顔にも見えます。「こんにちは」の挨拶の言葉とピタリと調和した、写真絵本の傑作です。
<読んであげるなら>0才から
<自分で読むなら>---
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kawai Hideki
75
表紙のチンパンジーから始まって、おおかみ、カピバラ、コアラ、ゴリラ、ゾウ、チーター、ポニー、マレーグマ、ライオン、レッサーパンダ、キリンにそれぞれ「こんにちは」というだけの写真絵本。どの写真も、正面から撮影しているのだが、ほとんどが「不意打ちか、寝起きか?」というくらいテンション低そう&放心状態な顔で笑える。特に、コアラは、どうやったらここまで「かわいくない写真」が撮れるのか。それでも、ゴリラだけは、草をくわえてニヤリとしており、イケメンっぷりを発揮。娘も、ゴリラがお気に入りの様子。2016/06/09
くぅ
31
最近の息子は写真やリアルな絵がお好み。息子が遊んでいる横手これを開いたら目をキラキラさせながら寄ってきました。既に動物園で出会った動物たちも出てきて楽しめた様子。ゴリラのページで"ウホッウホッって鳴いてね、胸をドンドコドンドコするんだよ"と説明したらなぜか大笑いでした(笑)(11ヶ月)2018/04/28
ひみこ@絵本とwankoが大好き♪
21
いろんな動物たちがイラストじゃなく写真で登場して楽しい😆💕✨動物園で見る動物たち。コロナ禍の中なかなか動物園に行くことがないので、孫にプレゼント🎵2021/02/11
boo
14
1歳4ヶ月の娘が気に入って図書館で手放さなかった本。借りてくると自分でめくって楽しんでいることもありました。動物をじっくり見れることもなかなかないので楽しかったのかな?!好きな本ができるのはうれしいです。2016/12/14
織町
11
“こんにちは おおかみ こんにちは かぴばら こんにちは こあら ”子(9ヶ月)読み聞かせ。見開き半分にドンッと動物達の正面の顔が表れます。にまりにまりとご満悦な様子の息子はライオンがお気に入りでばしばし叩きます。私はチーターとマレーグマが好きだなぁ!マレーグマの短毛にきゅん。こあらも気になる。不細工で…不細工過ぎて。こあらの不細工ぷりに驚く。さらにその次の頁がイケメンごりら。すごいの、葉を加えて爽やかドヤスマイル。なにこの頁構成は。今度は一緒に本物を見たいね。キリンでさようならばいばい。2016/09/15