エルマーのぼうけん (ポケット版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 128p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784834014419
  • NDC分類 K933
  • Cコード C8297

内容説明

限定出版ポケット版。かわいそうなりゅうをたすけだそう。さあ、どうぶつ島へ出発だ!出会ってほしい物語。読み継がれるぼうけんシリーズ第1巻。

著者等紹介

ガネット,ルース・スタイルス[ガネット,ルーススタイルス] [Gannett,Ruth Stiles]
1923年、ニューヨーク市に生まれる。1944年、バッサー・カレッジを卒業。しばらく化学者として医学研究所、及び電波探知機の研究所で働く。その後児童図書協議会の職員として働く間に、このシリーズの第1冊目『エルマーのぼうけん』を書いて、高い評価を得る

ガネット,ルース・クリスマン[ガネット,ルースクリスマン] [Gannett,Ruth Chrisman]
現代アメリカのさし絵画家のなかで、もっとも有名なひとり。エルマー・シリーズの作家ルース・スタイルス・ガネットの母親。アメリカ・グラフィック・アート協会の優秀作品に選ばれた『ヒポ・ザ・ヒポ(カバのカバさん)』のさし絵や、『ミス・ヒッコリーと森のなかまたち』など、多くのすぐれた作品のさし絵を描いている。1979年没

渡辺茂男[ワタナベシゲオ]
1928年、静岡県に生まれる。慶応義塾大学卒業。アメリカ留学、慶応義塾大学文学部教授を経て、フリーな立場で、子どもの本の仕事に専念した。2006年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

boo

15
ガネットさんのお話を読んだのですっかり忘れているエルマーの冒険を愛蔵版で読んでみました。ほとんど覚えてなかったので新鮮な気持ちで読むことができました。でも、小学生の時のようなワクワク感を感じられなかった自分もいて自分に残念…続きも読みます。2016/02/06

boo

13
子どもたちとともに毎晩少しずつ読むのにうってつけです。明日はどうなるのかな?今日はここまでだったねと地図を見ながら話して寝る前の楽しみとなりました。私も旦那も大好きな一冊だったので読んでいる方も楽しんでいました。何度読んでも楽しめます。息子は早く2巻が読みたいなぁと図書館を楽しみにしています。2019/10/11

9
子どもの時に大好きで何度も読んだのに、けっこう忘れてしまっていました。ひらがなが多いし、今読めば昔は気にならなかった所につっこみたくなってしまいますが、面白くて大好きな本だという感想につきます。初版は1963年とのこと。こんなに軽々と時を越えてしまうのかというくらい古びていませんでした。2014/09/11

HIRO1970

8
長男が小さい頃に読みました。2013/02/28

愛の餓死体

7
読みやすく、ユーモラスあふれる冒険物語でおもしろかった。のらねことの関係の続きは?次回以降なの?機会があれば続きも読みたいな!!なんといっても、エルマーの機転の利いた危機回避能力に脱帽しました(笑)。2012/08/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/455531
  • ご注意事項

最近チェックした商品