感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Aya Murakami
51
図書館本。 4000年以上前の古代エジプトの死者のパンは初耳。古代ローマの粉ひきはまさにステレオタイプの奴隷労働。一度は修道院に奪われた小麦のパン。復活したのはルネッサンス頃だとか。2024/08/10
遠い日
7
小麦栽培とパンの歴史。多分に経験則と偶然とによって発見され、人間に好まれ、発達してきたパン。よりおいしく食べるための工夫。世界各地で枝葉を伸ばすように、パンの交流伝来がなされることに、人が「美味」と感じる味覚の共通性を感じる。2017/07/11
食いしん坊のっこ
1
総ルビではないですが、絵もあり、前後関係でどうにか読めてしまうようです。ナンを作りたいと騒がれないうちに、返却します。2012/05/21