出版社内容情報
ゆうじとうさぎのギックが同時に見つけた棒。棒の持ち主を決めようと、かけっこをしても、お相撲をしても、幅跳びをしても、勝負がつきません。さて、2人はどうしたでしょう。
<読んであげるなら>3才から
<自分で読むなら>小学低学年から
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nakanaka
74
少年・ゆうじが見つけた杖をウサギのギックも自分が見つけたんだと主張したことから、かけっこや相撲、幅跳びで勝負するも全て引き分けになってしまいます。その後、ギックの祖母が仲介に入ったことからハッピーエンドになるという絵本。絵本界の巨匠・中川李枝子先生の作品で躍動感にある絵が印象的でした。ジブリ制作のアニメ版もあるようです。2019/10/31
♪みどりpiyopiyo♪
58
ゆうじは かわらへ たからさがしに いきました。かわらには なにもなかったので、はらっぱへ いきました… ■長閑な絵本を読みました。中川李枝子さんと大村百合子(山脇百合子)さん姉妹は『ぐりとぐら』等の黄金コンビ。■子供ってふとした物が瞬時にキラキラ見えたりするんだよね。それも何人かがほぼ同時に!笑。無理矢理 自我を通さない所が素敵♪ 思わぬところから もっと素敵な未来が生まれてくるのも、私達の日常でもよくあることですね。にっこり嬉しい日なのでした (ღ′◡‵) (1964年)2019/02/28
パフちゃん@かのん変更
51
こどものとも傑作集。お話会の絵本。宝物を見つけたゆうじとギック。どちらのものか勝負で決めようとするけれど、あいこで決まらない。おばあさんに決めてもらいに行ったら・・・。うん、意外でもあり、なかなかいい結末でした。二人ともやさしいいい子だね。おばあさんとおやつの時間、いい気分だったことでしょうね。2015/09/27
あーさん☆㊗️天久鷹央実写化!環奈ちゃん最高です!(≧▽≦)
48
うさぎと人間のやりとり。⑧月号。2019/08/06
momogaga
40
【大人こそ絵本を】ゆうじさんとウサギさんのライバル心 丸出しのやりとりに思わずクスッとしてしまいました。宝物って身近にありすぎて、気づかないことも多いんだろうな。2019/08/25