- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 読み物
- > 民話・神話・古典読み物
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
11
3年生 ブックトーク授業 (夏休みにお勧めの本) 絵本好きが多い学年なので、今回は幼年童話を中心に!読みたい本に〇印をつけてね、と渡したリストに全部〇印をつけてくれた子が殆どでした。いつもはだしな男の子フランチェスコに「なんで?」「かわいそう!」と、リストに〇印をつけた子が多かった。登場人物の紹介だけで読みたくなってくれたのね(;^_^A 挿絵は楽しい場面(カーニバルなど)はカラーになっていて、心情がわかりやすい。2021/07/13
ヒラP@ehon.gohon
1
ありえない(?)設定ですが、なんとも二人を巡る楽しいハッピーストーリー。 バザールでの仮装の光景、フランチェスコが知り合ったウンベルトと衣服を取り換えたためにとんでもない仕打ちを受けたこと、フランチェスコと勘違いしてフランチェスコと付き合うウンベルト、…。 展開の顛末がきらめいて見えるほど、フランチェスコとフランチェスカの思いが熱いのです。 こういう話って好きだな~。 なんで絶版なのでしょう。2011/11/24
onion
0
何となく気になっていた本を図書館で見つけたので読了。初版は古いのに近年も版を重ねてるようなので、名作なのかな?古典的で児童書らしい児童書を久々に読みました。おもしろかった!ミラノのカーニバルのイメージも伝わってきました。フランチェスコの切ない片思いにも、じんわりきました。2014/10/22
のん@絵本童話専門
0
マドレーヌみたいな雰囲気の挿絵で、舞台もイタリア ミラノとおしゃれな幼年童話。貧しくて靴がなく、いつも靴屋のショーウィンドウを覗いていたフランチェスコ。そこである日素敵な女の子フランチェスカに出会う。一目で好きになったフランチェスコは、カーニバルで再会を果たす。カーニバルではある事件に巻き込まれてしまうが、フランチェスカと友達が助けに来てくれる。実はフランチェスカも気になってくれていたよう。淡々とした口調ですが、逆に感傷的でなくていい!初恋や貧乏など思っていた以上に細やかな感情が描かれていてよかった!2024/02/01