出版社内容情報
どうして女の人のおっぱいはおおきいの? それはね、赤ちゃんにお乳をあげるため。子どもたちの素朴な疑問に明快に答えながら、母と子のつながりを暖かく印象深く描きます。
<読んであげるなら>4才から
<自分で読むなら>小学低学年から
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
匠
85
絵は決して美しくも可愛くもない。すごく豪快で面白い部類の絵。だけどなぜか子どもの心を鷲づかみにしてしまう、そんな「わくわくにんげん」シリーズのうちの1冊。とにかく冒頭からの引き込みがすごくうまい!コミカルだけど、抑えるところはちゃんと抑えている。素朴な疑問を持つことから科学は始まるのだ。そして仮定を提示し、証明、解説する。おっぱいの働き、しくみ。母乳育児について。なお巻末に、母乳で育てられなかったお母さんとお子さんへの配慮をした一文も載せられているのは好感持てた。2013/07/21
♪みどりpiyopiyo♪
53
どうして女の人のおっぱいはおおきいの? それはね、赤ちゃんにお乳をあげるため。■POPで楽しい絵本を読みました。主に授乳の話です。子どもたちの素朴な疑問に明快に答えながら、母と子のつながりを温かく印象深く描きます。■母乳以外で育つ子への配慮もあって、安心して読めますね。追記じゃなくて本文に組み込まれてたらもっと良かった。全ての読者に知ってほしいから。■楽しいから読んでみて ✩⡱🍼 (初出 1989年)2020/02/29
ヒラP@ehon.gohon
29
この手の絵本を読むと、お母さんにはかなわないなと思います。 乳幼児に読み聞かせするときは、必ず赤ちゃんや子どもたちはお母さんと一緒で、お父さんの存在はありません。 赤ちゃんとお母さんの結びつきは、おっぱいから始まるのですものね。 うらやましくもたくましくも思えるおっぱいの絵本、お父さんとしては読み聞かせは止めておきます。2020/01/08
二条ママ
27
4歳7ヶ月。図書館本。娘が選んで借りてきた絵本。最近になって、よくどうして男の子のおっぱいは大きくならないの、と聞いたりしてくるので、興味がある時期だね。一緒に読んだら、自分もお勉強になった。こういうふうに説明すればいいんだと。絵は親しみが感じて、お話も分かりやすく、いい本だなぁと感心した。2015/11/12
٩( 'ω' )و~aki.info/@
24
女性や男性と区別することなく、とにかく一度は読んでほしい絵本。ロングセラーだけれど、「知らない」と言う声をよく聞く。その度に「ぜひ読んで」と伝えることしかできないが‥。 内容はもちろんのことだが、最後のページの右側(つまり裏表紙ウラ)のコメントも素晴らしい!2024/02/26