出版社内容情報
ひょんなことから古い帆船の模型を手に入れたタンタンはマストに隠された羊皮紙を発見した。この羊皮紙に書かれた暗号は海賊レッド・ラッカムの財宝のありかを示していたのだが……。
<読んであげるなら>---
<自分で読むなら>小学中学年から
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Willie the Wildcat
23
読んでて違和感・・・。あ~、去年観た映画だ!これが原本だぁ。船長のおっちょこちょいのところは、本のほうが”時代”を感じる。日本語の台詞のせいかもしれない。(笑)ストーリーも、手の込んだ謎があり、次男も続きが楽しみみたい。が・・・、これまた「次に続く・・・」一冊だ!続きを借りてきてくれるといいなぁ。2012/11/01
うららん
19
スリが多発!大規模な犯罪組織が陰で糸ひく可能性あり。冒頭の蚤の市で早速デュポン&デュボンがスリにあう。タンタンはそこで見つけた船の模型を手にすることで事件に巻き込まれ…ハドック船長のご先祖さまアドック卿の手記のシーンはまさしく大冒険でわくわくする。最後にはスリ?!が見つかるがデュポン&デュボン盗まれ過ぎだよ~(笑)後半に続く…2016/10/21
もえ
17
タンタンシリーズ3。シリーズ4が続編となっている。タンタンが骨董市で見つけた船の模型を、前作に登場した「コンニャローのバーロ岬」等のオヤジギャグ•ハドック船長にプレゼントしたところ、船長の先祖が所有していたユニコーン号であることが判明。船長が語るユニコーン号と海賊船の戦いが痛快!船の模型に入っていた羊皮紙の暗号が最後に明かされて…。デュポン&デュボンや犬のスノーウィ等おなじみのキャラも大活躍して続きが読みたくなってくる。シリーズ3と4は、13年前にスピルバーグ監督が映画化していることを後で知った。2024/09/10
なおなお
10
冒頭のスリの件、ノミの市でタンタンが買った船の模型…いろんな伏線がありどんどん物語が盛り上がってきてワクワクしました! 吹き出しの中の文字は全部手書きとういのが驚き!とても暖かみがあって読みやすい素敵な文字。2021/09/16
スズコ(梵我一如、一なる生命)
9
船長、ご先祖様に見た目も口癖もそっくり。日本語訳も秀逸。何度読み返しても楽しい。2015/06/07