インガルス一家の物語<br> 大きな森の小さな家

個数:

インガルス一家の物語
大きな森の小さな家

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 254p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784834003505
  • NDC分類 K933
  • Cコード C8097

出版社内容情報

100年前の北米の森と草原を舞台に、少女ローラとその一家の開拓生活を描いた大河物語の1冊目。確かな生活の持つ迫力が、時と国境を越えて、読む者の胸にせまってきます。

<読んであげるなら>---
<自分で読むなら>小学中学年から

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぼんくら

14
インガルス一家の物語①ウィスコンシン州の大きな森の丸太小屋で、とうさん、かあさん、姉のメアリイ、赤ちゃんのキャリイとともに暮らすローラの五歳から六歳までの一年間。自然の厳しさの中で日々の暮らしをていねいに愛情深く生きる姿が描かれる。2013/04/30

桐ヶ谷忍

12
大草原の小さな家シリーズを読んだのは小学生の時以来。1巻は「大きな森の小さな家」でまだ草原には行っていない。ローラは両親と姉と妹(弟?)のキャリーで大きな森に暮らしている。ほとんどなにもかも手作りで自給自足の生活を送っている。春夏秋冬、それぞれに心躍る楽しみを見出しながら。児童書というのは大人が読むとお薬みたいな効能がある。困難に立ち向かい、凱歌を上げる。冬に備えての狩りや、食料を保存しているさまは何度読んでも面白い。2018/11/20

さきん

10
厳しい開拓生活を明るく生きる家族が浮かぶ。2015/08/01

ミルチ

9
子どもの頃に大流行した本。テレビドラマシリーズはこの話の後の話から。アメリカ開拓時代の家族愛の物語。お父さんなんでもできるの憧れの存在!2014/06/24

ホレイシア

5
教育上よろしいと思ったらしい母がそろえてくれたが、悪い、お母さん、退屈だった(笑)。2008/01/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/500828
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品