感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヒラP@ehon.gohon
21
動物園でサル山は見ていてあきません。サルたちの動きに、自分を投影しているからでしょうか。この絵本のように解説されていると、意味不明に見える行動がわかったり、自分の思っていたのと違った行動の意味を知ることができて、面白いです。2021/06/08
ヒラP@ehon.gohon
12
おもちゃ図書館、わくわくタイムで読み聞かせしました。2021/06/19
ヒラP@ehon.gohon
10
事業所で読み聞かせしました。2021/06/16
新田新一
7
ニホンザルの子供の暮らしが描かれた絵本です。ニホンザルの赤ちゃんが生き生きと描かれた絵が魅力的で、眺めていると微笑ましい気持ちになります。毛の一本一本まで丁寧に描かれた挿絵が素晴らしいです。。サルは子供の時から社交的で、群れになって遊ぶことが分かります。最後のページに描かれていることに、じーんとしました。大人になっても、母猿との絆は続きます。このページの絵では、母猿の頭の上にちょこんと載っている、赤ちゃん猿が可愛かったです。2023/08/28
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
7
『小学校での読み聞かせガイドブック プランニング遊』で、朝読書のプログラムが参考になったので、記録しておきます。2年生予備本5~10分 未読だったので、読む機会ができました。2020/03/06
-
- 和書
- 西銀座ものがたり