こどものとも絵本<br> おばあさんのすぷーん

個数:

こどものとも絵本
おばあさんのすぷーん

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月26日 05時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 27p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784834002386
  • NDC分類 E
  • Cコード C8795

出版社内容情報

おばあさんが大切にしていたスプーンを、からすが持っていってしまいました。ところが……。さわやかな色調の絵と、口調のよい文章とがあいまって、楽しい物語の世界をくり広げます。

<読んであげるなら>4才から
<自分で読むなら>小学低学年から

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

257
神沢利子・文、富山妙子・絵。1969年刊行と、かなり古い絵本。お話は、小川で落としたおばあさんのスプーンが、カラス、ネズミを経て帰って来るというもの。中心をなすのは、ネズミたちがスプーンで遊ぶあたりか。絵もまた文に呼応して素朴なタッチである。木炭画に彩色を施したもの。文も絵も、時間が緩やかに過ぎてゆくのを楽しむといった風情。今の子どもたちにも受け入れられるといいのだが。2025/02/21

やすらぎ

146
ミステリアスなおばあさんが表紙の絵本は、森の中に潜む魔女のお話かと思ったら、愉快でハッピーになる物語だった。一本のスプーンをとても大切にしていて、いつも磨いてぴかぴかで、カラスに狙われて奪われてしまう。それなのにあまり大切にされなくて手放され、いつしかネズミの手に渡って愉しい展開になっていく。この見たことのない形をした銀色に光る物体は何かな。分からないけど楽しいね。さて、ところでみんなは、スプーンを覗くとなんで顔が逆さに映るか分かるかな。反対側に映る顔はそのままの向きなのにね。それはおばあさんの魔法かな。2025/02/24

のっち♬

127
おばあさんの元からカラスに持ち去られたピカピカに磨かれた愛用スプーン。神沢は「スプーンが好きで磨くのも大好き」らしく、その凹みに着目し、幼少時サハリン村で乗った湯たんぽソリの思い出を重ね合わせて錬成されたのが本作。富山の作画は屋内も自然も端正かつ落ち着いた温かみがあり、物語の牧歌性を下支えしている。「でぶちん」「やせっぽ」といったねずみたちの呼称や、ソリに乗って「ちゅっくちゅっくちゅりちゅり」と喜ぶ独特の語感にノスタルジーが漂う。おばあさんがこの寒さで何故に窓を開けたまま編み物をしていたのかは謎。換気か?2024/01/06

chiaki

34
雪降り積もる冬の絵本。リズミカルな文体が心地よい。おばあさんの古いスプーンは、大切に磨かれるからいつもぴかぴか。ある日からすが飛んできて…。ねずみたち大活躍!2歳の次女に読み聞かせ。「からすわるいねぇ」と感想をもらしてました。2020/01/22

鴨ミール

33
おばあさんの顔が怖い(笑)だから低学年で読んでみたいです。2024/01/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/428546
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品