出版社内容情報
キャベツが好物の緑色のライオン、らいおんみどりは、猫のトランペ、白熊のムクムクとともに、猫の姉さんのトロを団長にサーカスをはじめます。空想と遊びのとけ合った楽しいお話。
<読んであげるなら>4才から
<自分で読むなら>小学低学年から
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゆか
43
絵がとても可愛い(*^_^*)これだけキャベツが好きだから、みどり色なのかしら?こんなに長い本が、たった一日のことだなんて!ババ抜きでこれだけ盛り上がるのも可愛いです。2016/07/11
杏子
19
1年生に紹介するために読んだ。全身みどり色と言ったらウケていた。さらにキャベツが好物で、口癖は「食べちゃうぞ!」にも。そんなふうには書いてないけど、そういうことだろと勝手に解釈した。1年生は何を紹介しても素直な反応がかえってきて嬉しい。借りてくれるとさらに嬉しい。2016/11/04
anne@灯れ松明の火
17
『児童文学キッチン 』で気になって。中川姉妹、こういう作品も書いていたんだ! キャベツしか食べない「らいおんみどり」という名前のライオン。「食べちゃうぞ」と脅しながらも、やっぱり食べるのはキャベツだけ(笑) 他の登場人物もユニーク♪ おもしろいような、よくわからないような(笑)お話だった。 2018/02/06
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
11
読書会【テーマ 伝えていきたい子どもの本】 おすすめリスト (朝読書低学年) 12月予定の2年生のブックトーク授業【テーマ 冬休みに読んでみよう】用に選書。 らいおんみどりは『かえるのエルタ』 https://bookmeter.com/books/406339 に登場。2014/04/15
のほほん
9
「らいおんみどり」はみどり色のライオンのなまえです。らいおんみどりがサーカスをするお話です。らいおんみどりはキャベツが大好きです。自分で畑で作っています。今日も朝からキャベツをたくさん食べて元気です。表紙をひらくと地図があります。地図を見ながら読むとお話がわかりやすいです。あっちへ行ったり、こっちへ来たりしますから。ねこのトロ団長と弟のトランペといっしょにサーカスをするための準備をするのです。いろいろだし物を考えて道具をそろえます。仲間もふえます。島じゅうのみんなが集まって大サーカスのはじまり、はじまり。2023/09/22
-
- 和書
- 土中水 - 理論と対策