出版社内容情報
七緒vol.78 2024夏号
特集 着物好きが買ってよかったもの| ベストヒット名鑑
着物や帯にはアンテナをはっているけれど、たんすの中をのぞいてみたら、
数年、いや十数年……使っている肌着や、着つけ道具。
もしかして、収納用品も、着物を初めたときから変わっていないかも。
使い慣れたものももちろんよいのですが、
着物まわりのものたちは、驚くべき進化を遂げています。
「七緒」夏号は、〝着物好きが買ってよかったもの〟大特集!
着物まわりの新定番、はたまた、昔から愛されてきたベストヒット名鑑など、
今の暮らしに合わせて着物まわりをアップデートしてくれる商品をたっぷりとご紹介。
着物好きが試して実感して、たどり着いた愛用品も大公開しています。
フリーアナウンサーの近藤サトさん、疫学者の三砂ちづるさん、
落語家の林家けい木さん……。
着物を着る上でのこだわりや工夫もたっぷり伝授。
特集内で紹介している商品は、誌面やウェブショップでご購入いただけます。
作家・山内マリコさんの対談連載のお相手は、日本文学研究者のロバートキャンベルさん。
着物からあえて距離を取っていたキャンベルさんが、一瞬で袖を通すことになった
「ハッピーな転向」のストーリーも、ぜひ誌面でご一読ください。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひめぴょん
10
特集は着物好きが買ってよかったもの。Tシャツ型襦袢、麻の半襦袢・裾除けは気になっていました。羽織もの代わりのストールは雨除けにもなりそうだし、洋服にも冷房対策として使えそうな汎用性を感じます。 あの人の“ヒミツ”の愛用品:自分らしく自然体で着物を楽しむ着物の達人の岡田知子さんはお手製でいろんな工夫をされています。毎日のように着て呼吸をするようにまとうと表現された三砂さんは半じゅばん(美容衿を付けて)と裾除けの組み合わせ。私もこの夏はそれを実践中。 夏もいろいろと対策しながら着物を着ていたい。そういえば、ポ2024/07/14
skr-shower
2
なんだか欲しい小物が飛び込んでくる号でした。2024/06/07