定年後、その後

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

定年後、その後

  • 提携先に8冊在庫がございます。(2025年11月17日 23時51分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 223p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784833440851
  • NDC分類 159
  • Cコード C0095

出版社内容情報




【目次】

内容説明

25万部突破!『定年後』から8年、リアル体験的言ってはいけない老後の真実。「定年後」は10年で終わる。生命、健康、労働、お金、人間関係 70歳以降を左右する「新・5つの寿命」。実録 素晴らしき「隠居」への道。

目次

第一章 定年後は10年で終わる(なぜ「野村再生工場」なのか;年齢や年代にふさわしい生き方 ほか)
第二章 年齢を重ねる意味合い(映画『PLAN75』の違和感;とまどいの2つの要因 ほか)
第三章 生涯現役を目指す(映画『マイ・インターン』;誰もが第二の人生を持つ ほか)
第四章 居場所を発見する(イキイキ過ごす5つの分野;1 起業(一人ビジネス) ほか)
第五章 私の「定年後、その後」の取り組み(68歳直前に大学を辞める;リウマチになる ほか)
第六章 老いと死と隠居(家から出てこない?;「定年後、その後」の生活時間 ほか)

著者等紹介

楠木新[クスノキアラタ]
1954年神戸市生まれ。1979年京都大学法学部卒業後、生命保険会社に入社。人事・労務関係を中心に経営企画、支社長等を経験。47歳の時にうつ状態になったことを契機に、50歳から勤務と並行して「働く意味」をテーマに取材・執筆・講演に取り組む。2015年に定年退職。2018年から4年間、神戸松蔭女子学院大学教授を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品