最速で内臓脂肪を落とし、血管年齢が20歳若返る生き方

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

最速で内臓脂肪を落とし、血管年齢が20歳若返る生き方

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月01日 16時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 192p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784833440547
  • NDC分類 493.24
  • Cコード C0077

出版社内容情報

 

内容説明

脂肪バイバイ、血管しなやか。老け顔の原因は血管の老化。血管消滅?ゴースト血管の恐怖。老化原因、酸化・糖化対策。エイリアン脂肪から心臓・肝臓を守る。呼吸力強化で血圧低下&免疫力UP。朝・昼・夜・メンタル、誰でもラクラク・最大のリターンを生むメソッド22。池谷式超血管若返り術。

目次

第1章 健康も生き方も「見た目」の若さで9割決まる(血管の専門医が「見た目」にこだわるワケ;「メタボの36歳」から劇的チェンジ―私の体験;見た目が若返ると人生が変わる ほか)
第2章 内臓脂肪を落とすと血管年齢も見た目も若返る(「年齢より若く見える人」と「老けて見える人」の違い;「老け顔」の原因は血管の老化;血管は全身の細胞に栄養と酸素を届けている ほか)
第3章 池谷式・血管若返り術―誰でもラクラク・最大のリターンを生むメソッド22(毎日コツコツが「最大のリターン」を生む;食事は体づくりの基本;食事の基本ルール1 無理のない「プチ糖質制限」を実践 ほか)

著者等紹介

池谷敏郎[イケタニトシロウ]
池谷医院院長、医学博士。1962年、東京都生まれ。東京医科大学医学部卒業後、同大学病院第二内科に入局。97年、医療法人社団池谷医院理事長兼院長に就任。専門は、内科、循環器科。生活習慣病、血管・心臓などの循環器系のエキスパートとして、臨床の現場に立つと同時に、数々のテレビ出演、雑誌・新聞への寄稿、講演など多方面で活躍中。東京医科大学循環器内科客員講師、日本内科学会認定総合内科専門医、日本循環器学会認定循環器専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヨハネス

5
あら池谷さん眼鏡外したのね。老眼かしら。より若く見せようとしたのか。第1章、見た目と血管の若さは一緒。第2章内臓脂肪を落とすと血管も若返る。じゃあどうすんのよ、と思ったら第3章が具体的メソッド22個。この方の本もう3冊も読んでるので「また出たゾンビ体操」と思ったがやってなかった。二次元バーコードが付いているので初めて動画を見たら、トイレに行くついででよいとわかり、初めて本気でやる気が出た。デスクワークで椅子の背にもたれて座ると首と肩に負担がかかるとは驚いた。ソファで座ると疲れるのは気のせいではなかった。2023/10/27

シュウヘイ

1
わざわざ老け込む必要はない ストレスなくベストコンディションをキープする 食べ物、睡眠、運動、モチベーション 2023/12/13

ふじひろ

0
この作者の「50歳を過ぎても体脂肪率10%の名医が教える ・・」は既に読んでいたのだが、この夏の健康診断の結果もあり、内容の重複は覚悟で読んでみました。ゾンビ体操は変わらないのですが、前作に無い内容が結構あったので、興味深く読むことが出来ました。 前作の感想にも書いたのですが、この手の本は実践できて効果出たら★5.0だけどな・・とりあえず毎食+おやつメモは付け始めました。今の所は★3.52024/08/09

Olive

0
説得力がありますね~。 著者の池谷氏がお見事に若々しく変わられていますからね。出来ることから始めてみます。2024/02/18

美桜

0
ゾンビ体操は3セットで約10分のウォーキングに等しい運動量になる。おすすめのタイミングは最も血糖値が上昇する食後30~1時間。短時間で効果があるならとりあえず始めてみよう。2023/11/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21482633
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品