少子化に挑む保育園―コビープリスクールに見る解決のカギ

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり

少子化に挑む保育園―コビープリスクールに見る解決のカギ

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月07日 21時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 212p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784833425322
  • NDC分類 376.14
  • Cコード C0030

目次

第1章 95%の保護者に支持される保育園
第2章 “伝説の保育士”と呼ばれた創設者
第3章 コビープリスクール誕生
第4章 転機となった2003年
第5章 園の増設と保育スタイルの確立
第6章 コビーの保育の特徴
第7章 食と園舎も本物を追求
第8章 研修と保育士の成長
第9章 最前線の園長たち
第10章 保育はサービスだ。
第11章 コビー・サマー・アドベンチャー(CSA)
第12章 少子化への挑戦

著者等紹介

野地秩嘉[ノジツネヨシ]
1957年東京都生まれ。早稲田大学商学部卒業後、出版社勤務を経てノンフィクション作家に。人物ルポルタージュをはじめ、ビジネス、食や美術、海外文化などの分野で活躍中。『TOKYOオリンピック物語』でミズノスポーツライター賞優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しろくま

8
体験、本物、行事などにこだわり、様々な困難に負けない子どもを育てることを理念にしている園。自分の子どもを通わせていた園もポリシーのある園だったので、近い考え方が多くありました。子どもや保護者にとっていい園。通わせたくなる園だと思います。ただ、どうしても働いている人が大変そうに感じました。子どもや保護者だけでなく、職員もムリなく働きやすい環境にしてほしいです。長時間勤務や夜勤はシフトなどを調整して働きやすくなっているとよいな…と。2024/06/22

ゼロ投資大学

1
少子化でも保育園の需要は根強い。特に都市部では共働き世帯を対象にした手厚いサービスを提供する私立保育園が存在感を示している。保育料は高くなってしまうものの手厚い幼児教育と充実したサポート、遅くなってしまう迎え時間の融通など幅広いニーズに応えている。2024/09/13

安土留之

1
 ダブルインカムの夫婦の増加により、長時間保育の保育園が伸長すると考え、1996年会社を設立。その保育園の施設(ハード)と教育内容(ソフト)は、徹底した子ども目線、保護者目線であり、本物を追求する教育、体験を重視した教育を展開している。「子どもたちが快適に過ごす住宅」の園舎、専門家の監修によるランチなど、徹底したこだわり。幼稚園が減少するなか、コビースクールズは、現在では40を超える保育園を展開するまでに成長。 リーダーの先見性と独自性へのこだわりこそが成長の原動力、ということを改めて感じた。2024/07/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21961348
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品